SleeFi・クローズドβテスト DAY1-2🔥とりあえず、楽しい😁再現性のあるバグ発見はむずい😅

SleeFi画面

クローズドβテスト開始から2日、bedが届かない、スタートが押せない、Androidで計測できないなどなど…、既にいろいろありすぎて、運営さんがめっちゃ頑張ってくれてる。

でも、バグ・エラー解消のためのテスト期間ですからね。大変だと思いますが、乗り越えてもらいたい😊

さて、個人的な睡眠成績から報告しますと、すこぶる順調。今のところ、こんな感じで毎朝Twitterで成績報告しています。

今の僕のスペックだと、一晩でちょうどガチャを一回まわす分「20SLFT」ほどの稼ぎです。

しかし、既に楽しい✨

機能が全開放されたら、どうなっちゃうんだろ🤩

ステータスの振り方は、EfficiencyとResilience優先か

みんなの報告を見ていると、STEPN初期の攻略と同じように、EfficiencyとResilienceの強化を優先した方が良さそうです。

特に、Resilienceは10以上ないと、修理費用がかなり大きいみたい。

僕のbedは初期値19の恵まれた個体だったのでラッキーでしたけど😁

なので、レベル上げの時にもらえるポイントは、Efficiencyに全振りする方針で。

ここでバグ?なのか、Lv0→Lv1でポイントが11も❗️ホワイトペーパーにはコモンベッドは3-9ポイントのはずなんだけど…。

いったん、ここはゴチになり、ステータスアップ❗️❗️❗️

Lv1だけど、すごく逞しいbedになった😁

SleeFi画面

しかし、次いで、Lv1→Lv2にした際には、逆の意味でバグ?があり。なんとポイントが付与されませんでした😂😂😂

これはおかしい!と思ったのですが、Lv2→Lv3は3ポイント付与で正常値だったし、試しに、もう一つ保有しているbedをレベルアップさせたら、そっちもしっかり3ポイント付与され、再現性は全くなし…_| ̄|○

もう直ったバグだったのかなぁ🤔

もしかしたら、Lv0→Lv1の時に11ポイントもらったのが、2回分のポイントだったのかなぁ…

<追記>
僕と同じ症状の方が少なからずいるみたい。ただ、やっぱり気のせいかもしれないので、再現性なんですよね。

コミュニティの掲示板

一つくらい再現性のあるバグを見つけて貢献したいけど、なかなか難しいものですね😅

まだ3日目、焦らず楽しみながらバグを見つけていきたいと思います💪

では、まったね〜

 

Web3・NFT・BCG😍SleeFi OGの役割をいただき、すっかりSleeFi(スリーファイ)のファンに❗️プライベートでは淡路島に移住して5年。仕事も遊びも、好きなことだけしながら生きていきたい派です😊ブログ「淡路島に移住してから」も運営中

awajishimabaseをフォローする
SleeFi OGのつぶやき
シェアする
awajishimabaseをフォローする
SleeFi FAN(スリーファイ ファン)
タイトルとURLをコピーしました